職業訓練校はソフトキャンパス

SoftCampus Training Center

ソフトキャンパス
職業訓練ポータル

就職事例のバナー

ソフトキャンパスの訓練校紹介

#SHINJUKU #YOKOHAMA #SENDAI #AOMORI

東京都新宿区

SHINJUKU Instagram

新宿駅南口から徒歩7分
甲州街道沿いのスクールです

ソフトキャンパス新宿校へ

神奈川県横浜市

YOKOHAMA Instagram

横浜駅西口から徒歩5分
横浜駅チカのスクールです

ソフトキャンパス横浜校へ

宮城県仙台市

SENDAI Instagram

仙台市青葉区の青葉通一番町駅
クラックス3階のスクールです

ソフトキャンパス仙台校へ

青森県青森市

AOMORI Instagram

青森県青森市観光通り
サンロード青森3Fのスクールです

ソフトキャンパス青森校へ

職業訓練とは

#Re-Employment Support

就職に必要な技術や知識を習得するための
国が行う就職支援制度

職業訓練は、国が提供する就職支援制度で、ハローワークを通じて申し込むことができます。正式名称は「公的職業訓練」で、愛称として「ハロートレーニング」や「ハロトレ」と呼ばれています。

この制度では、就職に必要なスキルや知識を基本的に無料(テキスト代は自己負担)で学ぶことが可能です。未経験者や転職希望者、スキルアップを目指す方など、働く意欲のあるすべての人が対象となり、幅広い分野の訓練が受けられるのが特徴です。

サービス画像
サービス画像

様々な分野の職業訓練コースがあり
専門性の高いスキルを無料で受講できる

職業訓練では、幅広い分野の実践的スキルを無料で学べるコースが揃っています。プログラミングやデザイン、介護、製造業務など、自分の目指すキャリアに応じた内容を選べるのが特徴です。未経験からでも始められる講座が多く、専門資格取得を目指すものや、即戦力として活躍できる技術を磨くものまで充実しています。

これらのプログラムは地域や個々のニーズに合わせて設計されており、ハローワークや自治体を通じて受講可能です。新しい一歩を踏み出すための支援が充実しています。

職業訓練受講申込から開講式までの流れ

#Application Process

まずは説明会にご参加ください。説明会では、訓練のカリキュラムや就職例、選考会に向けての流れなどを解説し、質疑応答の時間も設けております。

#01 説明会に参加する

#02 ハローワークで受講申込

管轄のハローワークにて手続きを済ませ、受講申込書を発行次第、ソフトキャンパスへご連絡ください。受講申込書を発行しただけでは、受付完了となりませんのでご注意ください。

ソフトキャンパスにて受講申込書の到着確認次第、正式に選考受付とさせて頂きます。※受講申込書の到着締切は、原則募集期間の最終日までとさせて頂いております。

#03 ソフトキャンパスで選考受付

#04 選考会にて面接実施

訓練の科目によっては、適性検査も行っております。面接は所要時間15分程度のものとなっております。当日はお時間に余裕を持ってお越しください。

予め指定された選考結果発送日に、合否通知を郵送で発送いたします。お手元に届くまでに数日間お待ちいただいておりますので、予めご了承ください。

#05 選考結果を確認

開講式・オリエンテーションへ

職業訓練によくある質問

#Re-Employment Support

職業訓練は誰でも参加できるのでしょうか?

ハローワークで求職申し込みをされた方が対象です。早期再就職を目指し、パソコン操作や専門技術などの職業訓練を受けたい方を募集しています。

訓練期間中、就職活動を行うことはできますか。

訓練を受けながら就職活動が可能です。訓練が修了した後3ケ月以内までの就業を目指して、訓練校は就職支援も行っています。

受講料はかかりますか。また受講料以外に費用はかかりますか。

職業訓練の受講料は無料です。ただし、個人が所有するためのテキスト代は開講式当日に現金にて集金しております。また、専門ソフトなどによっては自宅学習の際、ご自身で任意購入となるものもあります。

職業訓練は毎日ありますか?

訓練科によりスケジュールは異なります。開講予定一覧、または説明会等で確認をお願い致します。

参加にあたり面接などはありますか?

職業訓練へ参加する際には、選考会に申込いただく必要がございます。科目によっては適性検査と面接の両方を受けて頂く必要もあります。

訓練校からのお知らせ

#Notification